てんてこ学習帳

とりとめのない日々の徒然。

大は小を兼ねる?意思疎通不足が招くスレ違い

夫に買い物を頼む(頼んでないけど用立ててくれる時もある)と、度々望んででいた物ではない時があります。私の伝え方が悪いのか、夫の考え方が『大は小を兼ねる』に基づいているからかなのか…。

 

パターン①【持ち歩き用の虫除けスプレー】

買ってきてくれたのは持ち歩くには適さない200mlのスプレー。

 

私:ポケットサイズ。保育園迎え用で鞄に入れて持ち歩く用。

夫:公園などの外出時に持って行く用を想定?ロックも出来るし、過去には公園に持って行ってた。

 

 

パターン②【普通サイズの調味料】

買ってきてくれたのは大きめなお得サイズ。

 

私:冷蔵庫のスペースもないし、使用頻度がそこまで高くなく使いきれないから普通サイズ。

夫:大きい方が値段が安い。

 

 

パターン③【何げない私の発言】

『このくらいの箱が欲しいんだけど余ってる?』

→後日、希望していたサイズより大きい箱を購入

(私:このサイズだと棚に入らない…)

 

『サングラスが欲しいんだよね〜使ってないのある?』

→後日、theサングラス!といった感じの幅広サングラスを購入

(私:保育園にかけて行く用だから、もっと色薄めのメガネっぽいのにしたかった…)

 

などの私がなんの気無しに言った物を、優しさからか時々買って来てくれる事があります。

ただ、残念な事に用途や希望を確認する事は何故かしてくれないので、大体『これじゃないんだよな…』という気持ちに。

 

最近では私も初めから何に使いたい、何処に使いたいを言うようにしました。

ですが、自分の中で『普通は〜』と思っている事に対して、詳細を言わなくても伝わるだろうと、ついつい思ってしまい『これじゃない…』に陥りやすいです。反省。

 

人それぞれ尺度が違うので無駄な買い物をしない為にも、させない為にも、これからはちゃんと用途とサイズ感まで『普通は〜』と思わずに、しっかり伝えたいと思います。

これが案外難しいんですけどね。本当に気をつけよう…。